理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第9章 呼吸・循環・代謝障害 1)呼吸障害

⑤ 間質性肺炎

問 題
1
PT 57 AM 17

次の文により1,2の問いに答えよ.65歳の男性.間質性肺炎.労作時呼吸困難,咳を主訴に来院した.3年前から歩行時の呼吸困難が増悪した.1か月前から咳,労作時の呼吸困難の悪化を認め入院となった.入院時,心電図は洞調律.血液検査ではCRP 3.1 mg/dL(基準値:0.3 mg/dL未満),KL-6 790 U/mL(基準値500 U/mL未満)であった.理学療法評価では,mMRC息切れスケールはグレード3.筋力はMMT上下肢4,6分間歩行テストは200 mであった.胸部CTを下に示す.この患者の胸部CTとして最も可能性が高いのはどれか.

  • 1.①
  • 2.②
  • 3.③
  • 4.④
  • 5.⑤

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第9章 呼吸・循環・代謝障害 1)呼吸障害 368頁