理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第6章 中枢神経障害 2)Parkinson病(症候群)

① 特徴と症状

問 題
1
PT 56 AM 9

75歳の女性.16年前に左上肢の安静時振戦が出現し,その後左下肢にも認められ動作緩慢となった.近医脳神経内科を受診しParkinson病と診断されL-dopaの内服治療が開始された.開始当初はL-dopaの効果を認めたが,パーキンソニズムの増悪に伴い徐々にL-dopaを増量された.最近L-dopa服用後30分程度で突然動けなくなり,1日の中で突然の無動を何度も繰り返すという.この現象はどれか.

  • 1.wearing-off現象
  • 2.Westphal現象
  • 3.pusher現象
  • 4.on-off現象
  • 5.frozen現象

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第6章 中枢神経障害 2)Parkinson病(症候群) 235頁