理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第3章 物理療法 7)疾患別の適応と禁忌

問 題
4
PT 51 PM 17

37歳の女性.5年前に多発性硬化症と診断.発症当初は再発寛解型であったが,2年前に二次進行型に移行し右痙性片麻痺がある.2週前から右内反尖足位の痙縮が増悪し,MAS(modified Ashworth scale)で段階2である.右足の痙縮に対する治療で適切なのはどれか.

  • 1.赤外線療法
  • 2.ホットパック
  • 3.電気刺激療法
  • 4.アキレス腱延長術
  • 5.経頭蓋磁気刺激法

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第3章 物理療法 7)疾患別の適応と禁忌  59頁