理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第3章 物理療法 1)温熱・寒冷療法

問 題
5
PT 50 PM 35

寒冷療法の作用で正しいのはどれか.

  • 1.痛覚閾値の低下
  • 2.血液粘稠度の低下
  • 3.毛細血管透過性の亢進
  • 4.組織の酸素需要量の減少
  • 5.α運動ニューロンの活動抑制

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第3章 物理療法 1)温熱・寒冷療法  41頁