
専門基礎分野 臨床医学
第7章 精神障害と臨床医学 3)神経症性障害,ストレス関連障害および身体表現性障害
④ 解離性障害
問 題 1 |
共通55 PM 99 |
---|
解離性障害の治療として正しいのはどれか.
- 1.破壊的行動を許容する.
- 2.空想の肥大化について指摘しない.
- 3.有害な刺激を無理に取り除かない.
- 4.速やかに心的外傷の直面化を図る.
- 5.病気と治療について明確に説明する.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学」
第7章 精神障害と臨床医学 3)神経症性障害,ストレス関連障害および身体表現性障害 352頁