
障害別OT治療学
第9章 認知障害 2)高次脳機能障害
① 症状と徴候
問 題 6 |
第50回 作業療法 午前5実 |
---|
31歳の男性.バイク事故にて脳挫傷を受傷.受傷直後から意識障害が1週間持続した.受傷後1か月経過し高次脳機能障害の検査を行ったところ,かな拾い検査は正解数15,見落とし数27%,TMT(trail making test)はA56秒,B125秒であった.最も考えられる
- 1.モリア
- 2.アパシー
- 3.注意障害
- 4.類推の障害
- 5.抽象思考の障害
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 3
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第9章 認知障害 2)高次脳機能障害 452頁