
障害別OT治療学
第9章 認知障害 1)認知症
⑥ Alzheimer型認知症
問 題 7 |
第50回 作業療法 午後13実 |
---|
次の文により7・8の問いに答えよ.76歳の女性,HDS-R(改訂長谷川式簡易知能評価スケール)が19点のAlzheimer型認知症.グループホームで異食や他の入居者への暴力がみられるようになり,対応困難で精神科病院に入院となった.この時期の作業療法で優先する
- 1.体力の維持
- 2.行動の統制
- 3.合併症の予防
- 4.作業能力の向上
- 5.施設環境への適応
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第9章 認知障害 1)認知症 439頁