
障害別OT治療学
第8章 精神・心理障害 5)成人のパーソナリティ(人格)および行動の障害
② パーソナリティ障害(作業療法)
問 題 2 |
第54回 作業療法 午後45 |
---|
境界性パーソナリティ障害の患者が自傷行為をほのめかしたとき,作業療法士の行うべき
- 1.緊急入院を勧める.
- 2.死にたい気持ちの有無を確認する.
- 3.作業療法を延長し関わる時間を増やす.
- 4.過去の自傷行為の回数について詳しく聴取する.
- 5.自傷行為をしたら作業療法は続けられないと伝える.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第8章 精神・心理障害 5)成人のパーソナリティ(人格)および行動の障害 349頁