
障害別OT治療学
第8章 精神・心理障害 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害
⑥ 症例問題
問 題 22 |
第47回 作業療法 午後20実 |
---|
52歳の男性.統合失調症.精神科病院に5年間入院している.作業療法が開始され,作業遂行の特徴と問題解決技能とを評価する目的で箱づくり法を行うことになった.箱の作成過程で患者から見本提示の希望があった場合,見本を段階的に提示する順序で
- 1.A→B→C→D
- 2.B→C→D→A
- 3.C→D→A→B
- 4.D→A→B→C
- 5.A→C→B→D

チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第8章 精神・心理障害 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害 272頁