
障害別OT治療学
第8章 精神・心理障害 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害
⑥ 症例問題
問 題 18 |
第48回 作業療法 午後13実 |
---|
次の文により18・19の問いに答えよ.17歳の女子.統合失調症.授業中に突然叫び声をあげ,教科書と筆記用具を窓から投げ捨てた.両親が付き添い精神科病院に入院し,陽性症状の落ち着いた3週目に退院となり,精神科ショートケアに紹介された.この時期の精神科ショートケア利用の
- 1.仲間づくり
- 2.居場所づくり
- 3.社会資源の利用
- 4.対人交流技能の改善
- 5.基本的生活リズムの回復
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第8章 精神・心理障害 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害 270頁