
障害別OT治療学
第3章 中枢神経障害 1)脳血管障害
② 摂食嚥下障害
問 題 2 |
第52回 作業療法 午前7実 |
---|
50歳の女性.左椎骨動脈解離によるWallenberg症候群で3週経過した.四肢に麻痺と高次脳機能障害はないが,摂食嚥下障害があり経鼻経管栄養が開始された.嚥下造影では咽頭収縮不良による左側咽頭通過障害を認め,唾液を常にティッシュで拭っている状態である.発熱はなく,呼吸状態は安定している.この患者への対応で
- 1.間接訓練は禁忌である.
- 2.頸部左回旋して嚥下する.
- 3.間欠的経管栄養の適応はない
- 4.垂直座位で唾液の誤嚥を防ぐ.
- 5.頸部の筋力訓練は禁忌である.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第3章 中枢神経障害 1)脳血管障害 71頁