理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第3章 末梢神経・筋障害 7)末梢性めまい

問 題
2
第51回 理学療法 午前32

末梢性めまいに対する理学療法で適切なのはどれか.

  • 1.めまいを生じないよう服薬後に運動療法を行う.
  • 2.椎骨脳底動脈循環不全に準じた運動療法を行う.
  • 3.Ménière病にはEpley法が有効である.
  • 4.回復期には注視眼振が出現しやすいので固視を促す運動を行う.
  • 5.寝返りや振り向き動作などによる回転刺激で前庭代償を促す.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第3章 末梢神経・筋障害 7)末梢性めまい  258頁