理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第2章 中枢神経障害 1)脳血管障害

④ 基本介入手段/理学療法

問 題
5
第53回 理学療法 午前44

重度の片麻痺を生じた脳梗塞患者に対する急性期の理学療法で正しいのはどれか.

  • 1.立位練習には装具を用いない.
  • 2.非麻痺側の筋力増強運動は行わない.
  • 3.神経症候の増悪がなければ離床練習を開始する.
  • 4.深部静脈血栓症の予防目的で弾性ストッキングは使用しない.
  • 5.安静時に収縮期血圧が140 mmHgを超えている場合は実施しない.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第2章 中枢神経障害 1)脳血管障害 110頁