
基礎PT学
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 3)義肢,装具等を用いる療法
② 歩行器・補助具
問 題 3 |
第52回 理学療法 午後44 |
---|
白杖を使用している視覚障害者の介助について
- 1.平地歩行時は,介助者の手を把持する.
- 2.バスに乗るときは,介助者が先に乗る.
- 3.階段を下りるときは,介助者が一段先に下りる.
- 4.混雑した電車に乗るときは,介助者が後から乗る.
- 5.手前に引いて出入りするドアでは,介助者が先に入る.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2, 3
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 3)義肢,装具等を用いる療法 358頁