
基礎PT学
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 3)義肢,装具等を用いる療法
② 歩行器・補助具
問 題 2 |
第52回 理学療法 午前31 |
---|
杖のチェックアウトについて
- 1.ロフストランド杖の前腕支え位置は前腕近位1/3とする.
- 2.T字杖の握りは肘関節が45度屈曲する位置とする.
- 3.松葉杖の脇当て位置は腋窩から15cm下方とする.
- 4.杖の長さは病態によらず同じ方法で決める.
- 5.杖先ゴムの状態確認は年に1回行う.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 3)義肢,装具等を用いる療法 358頁