
専門基礎分野 臨床医学
第7章 小児・老年期の障害と臨床医学およびリハビリテーション医学 5)リハビリテーション医療,ガイドライン
問 題 2 |
第54回 専基 午前 95 |
---|
リハビリテーション医療における安全管理・推進のためのガイドライン2006に基づく,積極的なリハビリテーションを実施しない場合はどれか.
- 1.安静時脈拍130/分
- 2.安静時体温37.5℃
- 3.安静時酸素飽和度92%
- 4.安静時収縮期血圧160mmHg
- 5.安静時拡張期血圧100mmHg
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学」
第7章 小児・老年期の障害と臨床医学およびリハビリテーション医学 5)リハビリテーション医療,ガイドライン 420頁