
専門基礎分野 臨床医学
第7章 小児・老年期の障害と臨床医学およびリハビリテーション医学 2)高齢者にみられる変化・老年症候群
問 題 11 |
第48回 専基 午後 68 |
---|
生理的老化について誤っているのはどれか.
- 1.残気量が増加する.
- 2.骨塩量が減少する.
- 3.水晶体の蛋白変性が起こる.
- 4.筋持久力より瞬発力が先に低下する.
- 5.低い声より高い声の方が聞き取りやすい.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学」
第7章 小児・老年期の障害と臨床医学およびリハビリテーション医学 2)高齢者にみられる変化・老年症候群 407頁