理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第7章 精神心理障害領域 2)気分(感情)障害

④ うつ病の症例問題

問 題
2
第52回 作業療法 午前18

57歳の女性.夫と寝たきりの母親との3人暮らし.編み物を趣味としていた.患者は手の抜けない真面目な性格で,介護が2年続いたころから「体が動かない.死んでしまいたい」と寝込むようになった.夫に連れられ精神科病院を受診し入院.1か月後に作業療法が導入となった.しかし,作業療法士に「母のことが気になるんです.ここにいる自分が情けない」と訴えた. この患者への対応として適切なのはどれか.

  • 1.主治医に早期の退院を提案する.
  • 2.他の患者をお世話する役割を提供する.
  • 3.趣味の編み物をしてみるよう提案する.
  • 4.休むことも大切であることを説明する.
  • 5.他の患者との会話による気晴らしを促す.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第7章 精神心理障害領域 2)気分(感情)障害 423頁