理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第7章 精神心理障害領域 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害

⑦ 症例問題

問 題
7
第51回  作業療法  午後20

28歳の男性.統合失調症.持続性の幻聴や被害妄想のため,21歳から入退院を繰り返していたが「働きたい」という本人の希望を尊重して,一般就労を目指して支援することになった.作業療法士を含めた多職種によって生活を支援する一方,地域障害者職業センターやハローワークと協力して,マッチングを図りながら24か月を限度に支援を行っている. この患者が受けている就労支援サービスはどれか.

  • 1.就労移行支援
  • 2.職場適応訓練
  • 3.リワーク支援
  • 4.就労継続支援A型
  • 5.就労継続支援B型

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第7章 精神心理障害領域 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害 395頁