理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第2章 理学療法評価学 4)感覚検査

① 四肢長・周径

問 題
5
第44回  理学療法52

感覚低下と判定するのはどれか.

  • 1.閉眼させ足の第3指を動かすとどの指か分からない.
  • 2.針で皮膚を軽く刺激すると2〜3秒遅れて痛みを感じる.
  • 3.10℃の水を入れた試験管で皮膚に触れると冷たいと感じる.
  • 4.背部で4cm離れた2点に触れると1点を刺激されたように感じる.
  • 5.音の振動音が耳元では聞こえるが乳様突起に当てると振動を感じない.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 2

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第2章 理学療法評価学 4)感覚検査 182頁