理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第2章 中枢神経系障害領域 1)脳血管障害

⑦ 維持期(数か月〜長期)の作業療法

問 題
2
第49回 作業療法 午後4

50代の女性.脳出血による右片麻痺.発症後8か月が経過した.右利きであったが利き手交換を実施した.Brunnstrom法ステージは上肢Ⅳ,手指Ⅳ,下肢Ⅴ,感覚機能は表在・深部とも軽度鈍麻で,握力は右2 kg,左28 kg,立位バランスは良好である.この患者が実施可能な動作はどれか.

  • 1.タオルを干す
  • 2.リンゴの皮をむく
  • 3.左手の爪を切る
  • 4.茶碗を持つ
  • 5.手掌で風船を打つ

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 中枢神経系障害領域 1)脳血管障害 80頁