理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第2章 中枢神経系障害領域 1)脳血管障害

③ 急性期(発症後2〜5日経過)の作業療法

問 題
8
第43回 作業療法6

脳梗塞発症2日目で,意識レベルがJCS 1桁となり,座位訓練を含めた作業療法を開始した.訓練中止の目安として正しいのはどれか.2つ選べ

  • 1.訓練開始前の収縮期血圧が180 mmHgであった.
  • 2.訓練開始前の安静時脈拍が100/分以上であった.
  • 3.訓練中に不整脈が1分間に10回以上出現した.
  • 4.訓練中に収縮期血圧が20 mmHg以上上昇した.
  • 5.訓練中の脈拍が120/分以上となった.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3,5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 中枢神経系障害領域 1)脳血管障害 70頁