理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第2章 中枢神経系障害領域 6)脊髄損傷

③ 第7頸髄損傷 可能な動作,理学療法,ADL訓練,住宅改修

問 題
1
第49回 理学療法 午後16

22歳の男性.身長170 cm,体重70 kg.外傷性頸髄損傷後6か月経過.MMTは,肘関節屈曲5,肘関節伸展2,手関節屈曲1,手関節伸展4,手内筋0,下肢0.ベッドへの移乗が自立したので,屋内で使用する車椅子を検討した.車椅子作製上の留意点で適切なのはどれか.2つ選べ

  • 1.背もたれの高さを肘台と同じ高さにする.
  • 2.駆動輪の車軸を標準よりも前方に移動する.
  • 3.14インチの駆動輪を使用する.
  • 4.トグル式ブレーキを使用する.
  • 5.足台をスイングアウト式にする.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4,5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第2章 中枢神経系障害領域 6)脊髄損傷 267頁