理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第2章 理学療法評価学 1)徒手筋力テスト

⑤ MMTレベル別(段階(筋力)1〜5)/全身の筋の徒手筋力検査法

問 題
10
第42回 理学療法42

ダニエルスらの徒手筋力テストにおける膝伸展の測定で正しいのはどれか.2つ選べ

  • 1.座位でテストを行うときには上半身を垂直に保つ.
  • 2.検者は足背部に抵抗を加える.
  • 3.筋力2のテストでは股関節内旋による代償動作に注意する.
  • 4.筋力3のテストの開始肢位では膝の過伸展を防止する.
  • 5.筋力5のテストでは患者に腕組みをさせて測定する.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1,3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第2章 理学療法評価学 1)徒手筋力テスト 112頁