理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第2章 理学療法評価学 1)徒手筋力テスト

⑤ MMTレベル別(段階(筋力)1〜5)/全身の筋の徒手筋力検査法

問 題
8
第44回 理学療法43

Daniels(ダニエルス)らの徒手筋力テストで正しいのはどれか.

  • 1.股関節伸展筋力4は股関節伸展30°の抵抗値で求める.
  • 2.股関節屈曲筋力3の運動範囲は0°〜145°である.
  • 3.股関節内転筋力4の非テスト下肢は45°外転させる.
  • 4.大腿筋膜張筋筋力3の運動範囲は外転30°あればよい.
  • 5.ハムストリングス筋力5は膝関節屈曲120°の抵抗値で求める.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第2章 理学療法評価学 1)徒手筋力テスト 111頁