理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第1章 基礎理学療法学 2)理学療法の基礎

⑤ 生体力学の基礎/てこ・モーメント・滑車の計算

問 題
1
第50回 理学療法 午後19

てこを図に示す.Aを支点とした棒のB点から60 kg重の錘を糸で垂らした.棒を水平に支えるためにC点にかかる力F(N)はどれか.ただし,1 Nを100 g重とし,棒と糸の質量は無視できるものとする.

  • 1.60N
  • 2.80N
  • 3.90N
  • 4.100N
  • 5.120N

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第1章 基礎理学療法学 2)理学療法の基礎 48頁