遊々インターネット

医療保険制度編

 あともう少しで診療報酬改定の時期ですね.“頭が痛い”という方も多いのではないでしょうか.病院経営の一角を担う検査室マネジメントのため,臨床検査技師も医療制度,診療報酬の仕組みについての基礎的な知識が必要です.今月は医療保険制度編です.

全日本病院協会
 http://www.ajha.or.jp
 病院機能評価でおなじみの全日本病院協会のサイトです.おすすめは“みんなの医療ガイド”のページ.とくに“医療保険の仕組み”“医療費の仕組み”“病院の財務”の 3 項目は必見です.行政関連の最新情報もかならず確認したいですね.

社会保険診療報酬支払基金
 http://www.ssk.or.jp/
 現在の日本の保険医療制度において,社会保険診療報酬支払基金は重要な位置を占めています.こちらのサイトでは,支払い基金の仕組みと役割について,図を使用し,わかりやすく解説しています.また近年,利用施設が増えているレセプト電算処理システムについても解説があります.その他,審査情報などの提供や,基金早わかり Q & A もあります.

全国保険医団体連合会
 http://hodanren.doc-net.or.jp/
 1969 年に設立された“全国保険医団体連合会”のサイト.“Q & A 日本の医療のウソ,ホント”がおすすめです.医療保険制度に関するあなたの疑問もきっと解決するでしょう.
 “あなたの医療と診療報酬”も必見です.

診療報酬情報提供サービス
 http://202.214.127.148/
 厚生労働省保険局が運用しているサイトです.医療保険請求にかかわる告示やレセプト電算処理システムに関する情報を提供しており,厚生労働省が提供するマスター情報を検索,参照,ダウンロードすることができます.

厚生労働省
 http://www.mhlw.go.jp/
 もちろんこちらのサイトを忘れてはいけません.新着情報,報道発表資料,中央社会保険医療協議会などの資料はかならず確認したいですね.

 最新の情報をしっかりインプットし,診療報酬改正を乗り切りましょう.

(大阪医大病院 中央検査部 井口 健)
http://www3.famille.ne.jp/~kenmie/kensa.html
kns006@poh.osaka-med.ac.jp

(Medical Technology2006年1月号掲載:2006年1月1日)

最新号

TDM(薬物血中濃度モニタリング)編(2005年12月号)

MRI(磁気共鳴画像)編(2005年11月号)

アナフィラキシー編(2005年10月号)

骨粗鬆症編(2005年9月号)

論文作成編(2005年8月号)

ISO15189入門編(2005年7月号)

時刻表編(2005年6月号)

循環器疾患編(2005年5月号)

個人情報保護編(2005年4月号)

健康食品編(2005年3月号)

尿沈渣アトラス編(2005年2月号)

デジカメ画像処理編(2005年1月号)