Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

平成26年度日本臨床歯科補綴学会 総会・学術大会 特別講演会
「咬合治療に求められるもの,そして未来」
 日本臨床歯科補綴学会(JCPDS)の目的は、咬合や補綴に関わる治療にあたって重要な診断と治療の基準を明確にして伝えることです。これにより、誰もが安全で予知性の高い治療を行うことができると考えるからです。適切な治療による歯列の再建と保全は、顎口腔系のみならず全身の機能維持に繋がり、人の生活の質と人生に大きな影響を及ぼします。
 今回は、咬合を中心とした臨床基準を示し、咬合を多面的に考察したいと思います。どなたもふるってご参加ください。
開催日時: 平成27年2月14日(土)10:00~17:30
講師: 「補綴治療を再考~力のコントロール~」 本多正明先生
「咬合再構成におけるインプラントの役割と経年的変化への対応」 林 美穂先生
「顎機能と調和した顎顔面矯正の実際」 黒江和斗先生
「長期経過から見えてくる安全で安心な臨床技工」 吉澤和之先生
「咬合治療の役割と未来」 小出 馨先生
開催地: 東京
会場: 日本歯科大学8F富士見ホール
受講料: <会員>
歯科医師 7,000円  歯科技工士 7,000円  歯科衛生士 7,000円
<会員>
歯科医師 10,000円  歯科技工士 8,000円  歯科衛生士 8,000円  学生 5,000円
昼食(軽食)含む  ※懇親会費は別途
当日講演会終了後、18:00より講演会場1Fにて懇親会を行います。
【懇親会会費】6,000円 定員150名
主催: 日本臨床歯科補綴学会
問合せ先: 大会運営事務局:株式会社新宣 朱鷺メッセ営業所
電話:025-243-7040
FAX:025-243-7041
e-mail: 26jcpds@shinsen.biz
URL: http://www.jcpds.jp
後援:へレウスクルツァージャパン(株)、新大阪歯科技工士専門学校、鹿児島ミリングセンター

歯界展望2015年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号