Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第7回 STEP発表会 2014
どうする欠損補綴~審美性・機能性・永続性を目指して~
今回は欠損部に対する補綴様式に的をしぼり、私達若手歯科医師が機能回復はもとより、審美性、永続性を目指し熱心に取り組んできた症例を提示し、参加してくださった先生方に少しでも役に立てればと思います。
PROGRAM
09:00 受付開始
09:30 開会
 ◆会員発表
  縄田竜哉先生『2次固定による欠損補綴~ACGテレスコープを用いて~』
  荻野真介先生『固定式欠損補綴の選択基準~インプラントかブリッジか!?~』
  樋口史郎先生『歯周病に罹患した少数歯残存症例を考える』
  手島 将先生『Guide systemを用いたImplant埋入』
  長富浩一郎先生『重度歯周病患者にインプラントを用いて全顎治療を行なった1症例』
  高橋武利先生(PABC)『当院におけるパーシャルデンチャーを用いた欠損補綴治療』
  國廣順之先生(R)『TMD症状を伴う咬合崩壊症例に咬合再構成を試み寛解した1症例』
◆特別講演
 澤瀬 隆先生(長崎大学歯学部口腔インプラント学分野教授)
 田中秀樹先生(STEP主宰:福岡市開業)
16:30 総評 閉会の辞
◆ポスター発表 円林秀治先生・田代 剛先生・葉山揚介先生・小野浩太郎先生・山口博文先生
開催日時: 2014年11月30日(日) 9:30~16:30
開催地: 福岡県
会場: エルガーラホール7階 中ホール
受講料: 前納(昼食弁当込)
歯科医師 ¥5,000(当日¥7,000) スタッフ・技工士・研修医・学生 ¥1,000
※事前申込締切日(11/21)
主催: STEP
問合せ先: はやま歯科医院 院長 葉山揚介
電話:0948-26-8148
FAX:0948-21-0002
e-mail: hayama-shika@opal.ocn.ne.jp
主宰 田中秀樹先生/会員 鰺坂正秋先生・安部直子先生・飯田聖子先生・池尻敬先生・井上育子先生・今村英之先生・上島忠先生・上田芳宏先生・円林秀治先生・沖斉賢先生・荻野真介先生・長富浩一郎先生・小野浩太郎先生・川谷温美先生・小山功一先生・重冨澄保先生・杉本大輔先生・田代剛先生・田中利幸先生・出口充先生・手島将先生・鳥尾直弘先生・縄田竜哉先生・葉山揚介先生・原精一郎先生・樋口史郎先生・松尾康平先生・宮園香樹先生・山口博文先生・山本直美先生・吉田朋洋先生(50音順)
共催/スタディグループR・R2(徳永哲彦先生主宰:宗像市開業)、PABC(安東俊夫先生主宰:大野城市開業)
※事前申込締切 11月21日

歯界展望2014年10月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号