Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

オールセラミックセミナー2014
Minimally Invasive の機能審美歯科
オールセラミックの時代になり、特にCAD/CAMジルコニアの進出は世界的に目覚ましいものがあります。ジルコニアという傑出素材の特性を生かすことで、Minimally Invasive の機能審美歯科の長期的な治療法、補綴法が可能になります。コンセプトの理解、材料の正しい選択と使用法が必須です。チェアサイドとラボサイドの知識と臨床経験から導き出されるオールセラミック、特にCAD/CAMジルコニアの成功の道の結集です。
開催日時: 2014年11月23日(日) 大阪 チサンホテル 9:30~17:30
2014年11月24日(月・祝) 東京 フクラシア東京ステーション 9:30~17:30
講師: ■実践臨床にいきるオールセラミック A to Z.
Dr.Nasser Barghi テキサス大学歯学部 審美歯科臨床主任教授
■不可能を可能にした進化するジルコニア補綴法
田中朝見先生 テキサス大学歯学部 審美歯科臨床教授
■わたしたちが目指す歯科審美医療~Z・EPクラウンの優位性~
須崎 明先生 ぱんだ歯科院長 モンゴル国立健康科学大学 客員助教授/愛知学院大学歯学部保存修復学講座非常勤講師/東海歯科医療専門学校非常勤講師
長谷川彰人先生 東海歯科医療専門学校教学部学科主任 臨床研究室(Earth Dental Laboratory)室長/日本歯科技工学会認定士
■「高透明度」のジルコニアと3次元的着色法でフルジルコニアで天然歯の色調を再現できる手法
芦名信介先生 TANAKA DENTAL LAB.Chicago Chief Technologist,CDT
■歯科用ジルコニアのトレンドと東ソーの取り組み
植田邦義先生 東ソー株式会社機能性無機材料部部長
開催地: 大阪・東京
受講料: 25,000円(税込)
主催
問合せ先:
ATDジャパン
電話:0120-8020-88
FAX:03-5292-5262
e-mail: info@atdjapan.co.jp
URL: http://www.atdjapan.co.jp

歯科技工2014年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号