Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

Dental Arts Academy によるはじめての顕微鏡ハンズオンコース
『これから本格的に顕微鏡を導入して自費治療に踏み切りたい』
『顕微鏡を購入したけれど、その機能を生かし切れていない』
『顕微鏡の正しい使用法を基礎からマスターしたい』
という先生方に
開催日時: 2014年9月21日 9:00~17:00(場合によっては終了時間が長引くこともあります)
講師: 三橋 純先生 日本顕微鏡歯科学会副会長
1)安全で使いやすい顕微鏡にするための調整法
2)精密CR充填を含む顕微鏡歯科を生かすためのオプション選択
3)精密CR充填を踏まえて内側性と外側性で使い分けるDirect-ViewとMirror-View
4)やってみよう、顕微鏡歯科治療
寺内吉継せんせい 医療法人社団インテリデント理事長
根管治療における顕微鏡使用法のもっともベーシックな勘所
1)マイクロエンド用の器具(ミラー、マイクロファイル・バー、超音波チップ)の選択と使い方
2)感染象牙質の削り方:顕微鏡下で上下顎左右の前歯・小臼歯・大臼歯のミラーの当て方と削り方
開催地: 神奈川県
会場: Dental Arts Academy のLabo
受講料: 108,000円(税込・ランチ代込)
定員: 14名
主催
問合せ先:
Dental Arts Academy
電話:046-293-8241
FAX:046-293-8241
URL: https://dentalartsacademy.com/
当日持ち物 後日メールにてお知らせ

歯界展望2014年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号