Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第69回 関東支部教育研修会
『インプラント治療を歯周治療・修復治療の立場から考える』
歯周病患者に対するインプラント治療をより安心・安全に国民へ提供することを目的とし、平成25年6月15日より「日本臨床歯周病学会インプラント認定制度が発足いたしました
歯周治療に精通した本会インプラント指導医が歯周病患者へのインプラント治療をどのように考え治療を進めるのか。また、インプラントが残存歯と共存し続けるために修復治療の立場から何を考えるのかをお伝えしたいと思います。
開催日時: 2014年10月5日(日) AM10:00~PM5:00(受付開始時刻:AM9:30)
講師: 午前の部
日本臨床歯周病学会インプラント認定医申請の実際  武田朋子先生
歯周治療の立場から考えるインプラント治療
 歯周炎に罹患した天然歯の保存とインプラント治療  長谷川嘉昭先生
 “When to Extract?When to Preserve?”  二階堂雅彦先生
午後の部
特別講演 修復の立場からインプラントを考える  内藤正裕先生
開催地: 東京
会場: 東京医科歯科大学M&Dタワー 2F鈴木章夫記念講堂
受講料: 正会員・準会員B 無料  非会員歯科医師 15,000円   準会員A 3,000円
主催: 特定非営利活動法人 日本臨床歯周病学会
問合せ先: ブロッサムデンタルオフィス 熱田 亙
e-mail: attiedent@gmail.com
URL: http://jacp.biz/knt/doctor/69.html
※関東支部ホームページよりお申込みください。

歯界展望2014年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号