日本デンタルインプラントコーディネータ協会 認定講習会 in福岡
このコースでは、4日間で合計30時間をかけ、インプラントコーディネータとして必要な歯科インプラントの基礎知識、インプラントコーディネータの役割、インプラント患者との面接に必要なNLP理論を基本としたコミュニケーションのスキルなど、実際のインプラント治療において、患者さんと術者の『架け橋』となるために必要なスキルを、実際の臨床の経験を積んだ講師から学ぶ事が出来ます。
開催日時: |
第7回 3日間コース
1.2014年11/23(土)PM1:00~PM8:00 2.2014年11/23(日)AM9:00~PM8:00 3.2014年11/24(月)AM9:00~PM4:00
|
講師: |
理事
木村洋子先生 古谷野潔先生 樽見弘紀先生 細山 愃先生 山崎長郎先生
講師
樽見弘紀先生 細山 愃先生 木村洋子先生 高森愛子先生 大坂美恵子先生 |
開催地: |
福岡 |
会場: |
福岡県教育会館 |
受講料: |
3日間 40,000円 |
定員: |
50名 |
主催: |
一般社団法人 日本デンタルインプラントコーディネータ協会 |
問合せ先: |
日本デンタルインプラントコーディネータ協会事務局 事務長:木村悠進
電話:011-613-8612
FAX:011-613-8610
|
e-mail: |
DICA.japan@gmail.com |
URL: |
http://jdica.org/ |
■講座内容
●インプラント・コーディネータコースのゴール/●インプラント・コーディネータとして働く
●歯科インプラントについて/●インプラントの基礎知識 ●コーディネータとしてどの様に臨床ケースへ対応するか
●インプラントコーディネータとして成功するためのスキル/●インプラント治療で整備すべき書類とツール ●コンサルテング、コミュニケーションテクニック
●実践への道/●臨床への応用と資格活用について ●インプラントと病院経営 ●インプラントにまつわるトラブル
●試験と認定証授与 |
デンタルハイジーン2014年9月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>