Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

機能矯正セミナー
日歯生涯研修事業認定コース
子どもたちの成長に合わせて早期治療をはじめれば、機能矯正装置を使用してなるべく永久歯を抜くことなく健全な咬合を育成します。呼吸が改善し、全身の健康につながります。自信を持って小児矯正治療を行うために、ますます機能矯正の重要性が増しています。
 ●スケルタルダイヤグラム別の治療 ●セファロ診断からわかる機能矯正装置の選択 ●顎位の決定とBimler/Bionator/MUHの使い方
機能矯正1日セミナー
FA(Functional Appliance)機能矯正装置の基礎理論・装置の種類と使用法・セファロ分析等を1日で幅広く解説いたします。機能矯正の導入をご検討の先生、小児矯正を実践されている先生などFA導入をお考えの全ての先生にお勧めします。
 ●基礎理論 ●種類と使用方法 ●セファロ分析 etc…
期日: 1月29日(日) 時間:10時~16時 参加費:\42,000 会場:総評会館
※機能矯正1日セミナー参加希望者の登録を受付します。人数がまとまり次第、先生方のご都合を伺って随時開催しますので、お気軽にお問い合わせください。

第7回IAO(インターナショナル矯正学会)総会
■テーマ:呼吸と歯科矯正~呼吸を多角的に見直す~
■内 容:講演と会員による症例発表会
■日 時:2012年2月11日(土・祝)、12日(日)10時~17時
■会 場:総評会館
■参加費:歯科医師 31,500円 DH/DT 15,750円 どなたでも参加できます。
■第1日目/ゲストスピーカー:川渕孝一先生  ■テーマ:「医療経済学から見た歯科界の現状と課題」
■第2日目/特別講演:Dr.Bulmario Gonzalez DDS,IBO
 ■テーマ:「Skeletal Class 3の治療」

FAを本格的に学ぶ Basicセミナー
2012年Basicコース前半(日曜コース)
第1回 3月 4日(日) FAの基本・3Phaseの治療
第2回 4月 8日(日) Bimlerのセファロ分析(1)
第3回 5月13日(日) Bimlerのセファロ分析(2)Lip Bumper Faicial Mask
第4回 6月 3日(日) Bionator MUHツインブロック(1)
第5回 7月 8日(日) Bionator MUHツインブロック(2)
第6回 8月 5日(日) Bimler
■参加費用 入会費:¥105,000(税込) 受講料:¥327,600(税込) 計:¥432,600(税込)
■他に教材費が必要です ※各回、単独受講・再受講、いつでもできます。
講師: 岩附 勝先生
主催
問合せ先:
株式会社クオリア
電話:042-585-2967
FAX:042-585-2956
e-mail: info@kinoukyousei.com
URL: http://kinoukyousei.com

歯界展望2012年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号