Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

顕微鏡で知るCR修復の現状とその解決法
~アシスタントと一緒に学ぶ~
カリエスに対するMIコンセプトの中心となるCR修復は歯質と審美性の保存につながる理想的な治療法と云えます。
一方、その簡便性、審美性が故にカリエスの取り残し、適合性の低下など、多くの問題を生じやすい治療法でもあります。
本セミナーでは顕微鏡と治療映像の録画再生システムを用いてCR修復の現状をつぶさに知り、その具体的な解決策を学び、更に自由診療へつながる戦略を習得していただきます。
キーワード
・アシスタントの顕微鏡体験 ・CR修復におけるラバーダム防湿法の実際 ・顕微鏡で見るCR修復の現状 ・隣接面窩洞における適合性の向上 ・形態修正不要な充填法 ・フロスの切れない辺縁降線の作り方
開催日時: 2012年8月19日(日) 各回10:00~17:00
講師: 三橋純先生
開催地: 東京
会場: GC Corporate Center 7F トレーニングルーム
受講料: 友の会会員の方:52,500円 友の会以外の方:63,000円
定員: 10組
主催: 株式会社ジーシー
問合せ先: 東京支店セミナー係
電話:03-3813-5751
FAX:03-3815-1518
準備品(当日ご持参いただきたいもの)
・マトリックス ・ラバーダム ・クランプ ・ラバーダムパンチ ・フレーム ・クランプフォーセップ ・切削バー ・白衣 ・筆記用具
※その他ご受講にあたりご準備いただきたいものがございます。準備品リストはお申込み受付後にお送りさせていただきます。

歯界展望2012年1月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号