Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

血液生体材料応用・幹細胞治療国際ワークショップ
参加者:国際有名血液専門家、幹細胞研究学者
Keynote sperkers:
National Yang-Ming University 蘇 正堯先生
WHO consultant Dr.Prof T.Burnouf
JSOI会長 古澤 利武 先生
報徳歯科 豊田 寿久 先生
エルム駅前歯科クリニック 増木 英郎 先生
信州口腔外科インプラントセンター 北村 豊 先生
銀座柳通り歯科クリニック 鈴木 正史 先生
王子歯科美容外科クリニック 奥寺 俊充 先生
あけぼの歯科 渡辺 泰典 先生
東京形成歯科研究会 奥寺 元 先生
Sponsored by:
Philippines National University Joseph Lim
Cosponsored by:
National Yang-Ming University World Federation of Preventive and Regenerative Medicine(WFPRM)
International Society of Blood Biomaterials,Japan(ISBB,JAPAN)
National Health Research Institute(NHRI)
Tokyo Plastic Dental Society(東京形成歯科研究会)
開催日時: 2012年3月16日(金)~20日(火)
開催地: フィリピン
会場: マニラ市国際大学
主催: ISBB WORKSHOP
問合せ先: 国際血液生体材料臨床応用会議日本事務所
電話:03-3919-5111 王子歯科美容外科クリニック内
FAX:03-3919-5114
e-mail: okudera@carrot.ocn.ne.jp
A hands-on training program using autologous blood to prepare thrombin―自己トロンビン制作法実習―
ISBB 国際血液生体材料臨床応用会議認定組織再生臨床医試験申込受付中―骨軟組織再生とインプラントに係わるポスタープレゼンテーション発表募集―

歯界展望2011年12月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号