Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

コバルトクロム補綴の可能性
Co-Cr合金はクラウンブリッジ、インプラント補綴の主力となりえるか
近年のメタル価格の高騰やCAD/CAMなどの技術料以外の高コストにチェアサイド、ラボサイド共に苦しんでいる現況があります。そこで現在注目を集めだしている素材にコバルトクロム合金があります。可能性を大いに秘めた材料ではありますが金属床以外の使用に関しては未知の部分が多く現時点での可能性と課題を整理することが大切と考えました。そこで、研究者のお立場から高橋純造先生に登壇をお願いしました。できるなら停滞した業界に新たな流れができることを期待し本講演会を企画いたしました。

特別講演 高橋 純造 先生 「コバルトクロムの歴史と現在での展開」
コバルトクロム合金の開発からの歴史 生体親和性について 理工学的特性について
AM10:45~AM12:15
講演 重村 宏 先生 「Co-Cr クラウンブリッジの基礎と応用」
小規模ラボでも導入は可能か 鋳造方式に関して 適合精度に関して 研磨効率に関して 陶材との焼付に関して
PM1:45~PM4:00
研究発表 「新しい金属床適合システム」
今西 正史 先生 「ARC」システムについて
河村 雅広 先生  AM12:15~AM12:45
開催日時: 2011年12月4日(日) AM10:45~PM4:00 AM10:00より受付開始
開催地: 大阪府
会場: 大阪産業創造館 4Fイベントホール
受講料: 歯科医師、歯科技工士共通
期日前(申し込み・振込)5,250円(税込)11月20日迄
期日後、当日      8,000円(税込)
定員: 260名
主催
問合せ先:
JPI
FAX:06-6981-8910
URL: http://www.japancraft-jpi.com/
●連絡先
TEL:0120-44-2680 藤原歯科貴金属  090-6555-6212 Japan Craft 重村
●協賛
(株)アイキャスト、(株)アイディエス、(株)医療情報研究所、(株)ジーシー、松電舎、大成歯科工業(株)、(株)デンタルアルファー、デンツプライ三金(株)、(株)日本歯科商社、藤原歯科貴金属(株) 五十音順

歯科技工2011年11月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号