Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

CDE ブラキシズムを斬る―科学的根拠に基づいた私の対策法―
No.04 ブラキシズム Dr臨床セミナー
 昨年「ブラキシズム最前線!!―歯科治療のパラダイムシフト~力との闘い―」のタイトルで講演会を開催いたしました。ブラキシズムへのエビデンスある臨床対応が語られることはこれまで非常に少なく、多くの臨床家がブラキシズム対応に苦慮していることが400名を超す受講生数からうかがわれました。
 講演会で寄せられた多数のご質問には、時間の制約もあって充分にお答えすることができませんでした。
 今回は馬場教授にさらに詳細な解説をお願いし、かつ先生方から頂いたご質問にしっかりと応えられるような 内容を濃くしたセミナーを開催いたします。痒い所に手が届くような2日間になるはずです。
開催日時: 平成23年10月 9日(日)10:00~16:30  平成23年10月10日(月・祝) 9:30~16:00
講師: 馬場一美教授
開催地: 東京
会場: 東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂
受講料: 60,000円
定員: 60名
主催: 東京医科歯科大学歯科同窓会
問合せ先: 東京医科歯科大学歯科同窓会事務局
電話:03-3814-9824
FAX:03-3815-1851
e-mail: cde-info@ikashika-dent.com
URL: http://www.ikashika-dent.com/
講演項目
1.ブラキシズムのメカニズム
2.歯科治療を始める前に
3.ブラキシズムを考える上で必要なこと
4.聞き忘れてはいけないこと、診忘れてはいけないこと
5.スプリントに求められるもの
6.補綴専門医の立場から
7.ブラキサーのインプラント治療、その要点

補綴臨床2011年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号