Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

GPにも治療可能な反対咬合とその見分け方
前方拡大が効果的ではない症例への対応
このような症例に役立ちます
 1.前方拡大で効果の出ない骨格性反対咬合
 2.前方拡大で効果の出ないかみ合わせの深い症例
 3.就寝時のみ装着装置で効果の出ない症例
セミナー内容
反対咬合の改善に対し、前方拡大での対応が多く行われている昨今、反対咬合への効果的な対応と前方拡大では治療が困難な反対咬合への対応について解説し、更に著しいスペース不足を伴う反対咬合に対する「咬合の改善」と「スペース不足の改善方法」について解説いたします。
開催日時: 名古屋 10月16日(日)会場:名駅駅前ビル(予定)
大阪  10月30日(日)11月20日(日)会場:梅田ビル(予定)
東京  11月27日(日)12月 4日(日)八重洲ホール(予定)
10:30~17:00
※会場はお問い合わせ下さい。
講師: 千葉 充 先生
受講料: 25,000円(税込)
定員: 先着順
主催: NEO(Non-Extraction Orthodontics)矯正研究会
問合せ先: 事務局(A.S.O.内)
電話:0120-198-699
FAX:0120-198-699
後援:A.S.O.

歯界展望2011年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号