Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第23回 日本臨床口腔外科医会研修会
耳鼻咽喉科医とのコラボレーション
サイナスリフト A to Z
サイナスリフト鉄則、注意点、トラブルヘルプ、勘どころ
 上顎臼歯部にインプラントを植立する際に、上顎洞との関係が常に問題となります。今回の研修会では、まず耳鼻咽喉科医である深澤啓二郎先生に副鼻腔の基礎と治療・処置方法を学び、サイナスリフトを行う上での、基本的な心構えを修得していただきます。次に堀内克啓先生には、トラブルを起こさないための対策やトラブルの解決法について詳しく解説していただく予定です。最後に、サイナスリフトの大家として知られる菅井敏郎先生にモデレーターとして参加していただき、忌憚なく討議していただく予定です。インプラント外科の達人を目指す先生方に、サイナスリフトに対する正しい知識をこの機会に身につけていただきたいと願っています。インプラントに興味のある方ならどなたでも参加可能です。
講演1 副鼻腔炎の診断・治療およびインプラント・サイナスリフトとの関連について 深澤 啓二郎 先生
講演内容 ・副鼻腔の解剖と生理 ・副鼻腔炎の病態と治療(保存的治療・外科的治療) ・インプラント・サイナスリフトと上顎洞炎
講演2 サイナスリフトを成功させるための知識と術式 堀内 克啓 先生
講演内容 ・上顎洞炎を伴った症例のサイナスリフトをどう考えるか? ・骨窓(Bony window)の設置と上顎洞粘膜剥離のポイント ・上顎洞隔壁の処理法と上顎洞粘膜穿孔の対処法 ・サイナスリフトのトラブルシューティング
統括ならびに討議 サイナスリフトを安全に行うために 菅井敏郎先生
講演内容 ・CT画像診断のポイント ・安全なサイナスリフトの術式

開催日時: 平成23年10月2日(日) 10:00~16:00
講師: 深澤 啓二郎 先生  堀内 克啓 先生  菅井 敏郎 先生
開催地: 大阪
会場: 大阪大学中之島センター(10F/佐治敬三メモリアルホール)
受講料: 歯科医師 20,000円
コデンタルスタッフ 10,000円 昼食付
主催: 日本臨床口腔外科医会
問合せ先: 日本臨床口腔外科医会(JACOMS)事務局 いぶき歯科医院内
FAX:06-6872-5968
e-mail: j-info@jacoms.gr.jp
URL: http://www.jacoms.gr.jp
■懇親会
講演終了後~18:30(参加費無料)
本音トークをモットーにしている日本臨床口腔外科医会。講演終了後、大阪大学中之島センター9F交流サロンにて講師を交え懇親会を開催します。
・本公演に関心のある方はどなたでもご参加できます。 ・先着順で定員になり次第締め切ります。

歯界展望2011年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号