Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

全技協認定顎顔面補綴技工士養成講座
隔週土日18日間コース 申し込み受付中
 近年、顎顔面補綴への関心が高まるなか、エピテーゼについては材料の物性製作方法、顔面との維持等に関して多くの研究がなされていますが、まだまだ一般の技工サイドにおいては未知の分野でもあります。
 本研修会は顎顔面補綴の臨床技工に携わっておられる愛知医科大学医学部付属病院歯科口腔外科の森下裕司先生、佐賀大学医学部付属病院歯科口腔外科山口能正先生による実習指導と医療概論、解剖生理、心理学などの専門の講師陣による講義科目とで構成され、18日間の総時間数140時間で解りやすく研修していただきます。
開催日時: 2011年
8月27日(土),28日(日)  9月10日(土),11日(日),24日(土),25日(日)
10月8日(土),9日(日),22日(土),23日(日)  11月5日(土),6日(日),19日(土),20日(日)
12月3日(土),4日(日),17日(土),18日(日)
開催地: 大阪府
会場: 東洋医療専門学校
受講料: 400,000円(模型および材料費含む)
定員: 8名
主催
問合せ先:
東洋医療専門学校
担当:杉田順弘
電話:06-6398-2255
FAX:06-6398-2202
e-mail: sugita@toyoiryo.ac.jp
講義内容
◇総合医療概論 ◇顎顔面解剖生理学 ◇顎顔面病理学 ◇患者の心理学 ◇生体色彩学 ◇生体材料学 ◇外科診断治療の基礎 ◇顎顔面インプラント学
実習内容
◇エピテーゼ用義眼の製作 ◇眼頬部エピテーゼの製作 ◇顎義歯の製作 他
全国歯科技工士教育競技会主催・認定
◆受講要件 歯科技工士国家資格取得者

歯科技工2011年8月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号