Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

ORAL PHYSICIAN 1Day Course
■歯科医は歯牙と咀嚼系の機能の関係を理解できる様に訓練された唯一の医療職である。
■歯科医は咀嚼系の医師としての役割を自覚するべきである(Dr.P.Dawson)

咀嚼系の健康が重要な位置をしめる包括的歯科(Comprehensive Dentistry)の展開について述べます。又、一般臨床の中でどの様に取り入れていくかを臨床例をあげて発表いたします。
若い歯科医の皆様には将来の歯科医師像を、熟練歯科医の皆様には我々が関わっている『Fanctional Occlusion』(Dr.P.Dawson)とパンキー研究所についてお話しします。
開催日時: 平成23年9月4日(日) 10時~17時
講師: 講師:川村泰雄先生 ・酒井克典先生 ・古谷 容先生 ・川村泰行先生  HDAメンバー
開催地: 東京
会場: 東京フォーラム(予定)
受講料: 2万円
主催
問合せ先:
ホリスティック デンタル インスティテュート
電話:06-6643-0189
FAX:06-6643-0192
e-mail: holis@cronos.ocn.ne.jp
内容
1.包括歯科(Comprehensive Dentistry) 予防歯科の包括的展開
2.咀嚼系の健康について(T.M.Dとの関わり)
3.包括歯科の臨床例

歯界展望2011年6月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号