Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

日本アンチエイジング歯科学会セミナー 東北地方太平洋沖地震復興支援セミナー
近未来の歯科臨床を探る―口もとから若返るアンチエイジング歯科の最前線―
内容
1.「患者の物語を知る」から始まる新しい歯科医療―ナラティブ(NBM)に基づいたデンタルコミュニケーション― 石川 明 先生
2.レジン修復の最新臨床のすべて―審美的にレジンを使いこなすシステムとテクニックの実際― 宮崎 真至 教授
3.時代が求める予防歯科のリスク低減治療―内科的アプローチで歯周組織と血管を守る― 武内 博朗 先生
4.近未来の歯科におけるバクテリアセラピー―プロバイオティクスのラクトバチルス ロイテリ菌による菌質・体質改善― 淀江 晃太郎 副社長
開催日時: 2011年7月17日(日) 9:30~16:30
講師: コースコーディネーター 佐藤 孝 先生
石川 明 先生  宮崎 真至 教授  武内 博朗 先生  淀江 晃太郎 副社長
開催地: 東京
会場: 池袋ステーションコンファレンス
受講料: ●会員 歯科医師…8,000円
●非会員 歯科医師…10,000円
●会員 歯科衛生士/スタッフ/一般…4,000円
●非会員 歯科衛生士/スタッフ/一般…5,000円
定員: 150名
主催: 日本アンチエイジング歯科学会
問合せ先: 日本アンチエイジング歯科学会事務局 小田
電話:03-3947-8761
FAX:03-3947-8873
※参加の一部を東北地方太平洋沖地震義援金に充当させて頂きます。
内容
1 「患者の物語を知る」から始まる新しい歯科医療-ナラティブ(NBM)基づいたデンタルコミュニケーション- 石川 明 先生
2 レジン修復の最新臨床のすべて-審美的にレジンを使いこなすシステムとテクニックの実際- 宮崎 真至 先生
3 時代が求める予防歯科のリスク低減治療-内科的アプローチで歯周組織と血管を守る- 武内 博朗 先生
4 近未来の歯科におけるバクテリアセラピー-プロバイオティクスのラクトバチルス ロイテリ菌による菌質・体質改善- 淀江 晃太郎 副社長

デンタルハイジーン2011年6月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号