Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

OJ 第10回記念大会(2010年 年次ミーティング)
 さる3月11日に発生しました東日本大震災により、被災された皆様および関係者の方々に対しまして、OJ役員一同、心よりお見舞いを申し上げます。また、1日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
 さてOJでは、今回の年次大会を東日本大震災復興支援大会として、ドクターセッションのメインタイトルを「OJ10年の軌跡―今インプラントを振り返る」とし、チームアトランタで活躍されているDavid Garber先生をお招きするほか、OSCSCからはRoy T.Yanase先生にご講演いただき、国内からは6人のOJファウンダーの先生方による講演を行います。すべての講演される先生方のご理解のもと、収益の一部を復興のための義援金に充てさせていただきます。
 またミッドウィンターミーティング上位6名による会員発表、恒例となりました衛生士セッションもあわせて開催をいたします。なにとぞ主旨をご理解していただきOJ会員の皆様はもちろん、多くの一般の先生方、技工士・衛生士の皆様にご参加いただければ幸いです。
開催日時: 平成23年7月9日(土)・10日(日)
開催地: 東京都
会場: ベルサール秋葉原
受講料:
前納 当日 前納 当日
会員 歯科医師 20,000円 25,000円 一般 歯科医師 25,000円 30,000円
歯科技工士 10,000円 12,000円 歯科衛生士 8,000円 10,000円
10周年祝賀パーティー 8,000円
主催: OJ
問合せ先: (財)口腔保健協会内 OJ事務局
電話:03-3947-8761
FAX:03-3947-8873
URL: http://www.oj-implant.jp/
プログラム(ドクターセッション)
[7月9日(土)](10:00~17:10)

10:00~12:30
 特別講演「パート1 審美領域における Complication and Recovery case」
        「パート2 Topics Laser lock について」   演者:David Garber
14:00~15:00
 基調講演「OSCSC 25年でわかった事とOJに伝えたい事   演者:Dr.Roy T.Yanase
15:10~17:10
 会員発表   演者:岩田 光弘 先生、岡田 素平太 先生、国賀 就一郎 先生、高井 基普 先生、平山 富興 先生、吉野 敏朗 先生(以上6名)
17:10~17:50
 正会員証授与式、総会
18:00~19:30
 10周年祝賀パーティー
[7月10日(日)](9:30~16:30)
9:30~12:30
 OJファウンダー講演「長期症例成功失敗の分岐点 -若手歯科医師に伝えたい事」
  演者:
   小宮山 彌太郎 先生「インプラント治療総論」
   中村 社綱 先生「インプラント診査診断と設計」
   小野 善弘 先生「インプラント外科 歯周病専門医の立場から」
   波多野 尚樹 先生「インプラント外科 Graft or Graftless?」
   山崎 長郎 先生「インプラント補綴 The Esthetic」
   本多 正明 先生「インプラント補綴 The Function」
   ディスカッション 演者全員 総括 小宮山 彌太郎 先生
衛生士セッション[7月9日(土)](14:00~16:30)
テーマ「インプラント患者の高齢化にどう対応するか~10年先を予測したインプラント治療 衛生士の立場、介護の立場、歯科医の立場から考える~」
座長:小宮山 彌太郎 先生  演者:3名の歯科衛生士を予定

歯界展望2011年5月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号