Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

日本顕微鏡歯科学会 第8回学術大会
Get Visual and Open Your Dentistry!
 顕微鏡が日本の歯科臨床に登場してから10年以上が経過いたしました。その間、先人たちの卓越した指導によりその効果は確実に患者さんの未来を築く礎となり、我々に自信と希望を与え続けています。
 顕微鏡歯科の普及と教育を目的に発足した当学会も設立から8年を迎え、認定医制度も発足し、情報公開などを視野に入れ、あらたな変革期を迎えております。
 2011年東京大会は「Get Visual and Open Your Dentistry!」を大会テーマに掲げ、治療の映像化を通して内容を具体的に検証することに主眼を置いた新しい試みの学会であります。
 また本大会は初めて会期を二日間とし待望のテーブルクリニックや歯科衛生士シンポジウムを行うなど、新しい世代に相応しい大会を目指しております。
 顕微鏡歯科という大きな流れを掴む絶好の機会になると確信しております。
・プログラム・
基調講演:三橋 純先生
教育講演:中川寛一先生
特別講演:天川 丹先生
時節講演:伊藤 準也先生
ペリオワークショップ:手術ビデオデモンストレーター 秋山勝彦先生
歯科衛生士シンポジウム:コーディネーター 吉田 格先生
一般講演 テーブルクリニック 優秀発表賞授与式 ランチョンセミナー 企業展示 他
開催日時: 2011年
4/16(土) 14時~17次30分(18時から懇親会)
4/17(日) 9時30分~16時45分
開催地: 東京都
会場: 学術総合センター 一橋記念講堂
受講料:
会員 歯科医師 会員 歯科衛生士 準会員 非会員
事前登録
3月25日(金)までの振込
\10,000 \5,000 \5,000 \12,000
当日登録
3月26日(土)以後
\13,000 \7,000 \7,000 \15,000
懇親会  場所:如月会館
事前登録 3月25日(金)までの振込 \7,000
当日登録 3月26日(土)以後 \8,000
主催: 日本顕微鏡歯科学会
問合せ先: 吉田歯科診療室デンタルメンテナンスクリニック
電話:03-3248-0418
FAX:03-3248-0417
e-mail: 2011tokyo@kenbikyoshika.jp
URL: http://kenbikyoshika.jp

歯界展望2011年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号