Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

創立88周年記念 松風歯科クラブ臨床講座
Dentistry In The Future 歯科診療のパラダイムシフトを探る
自身の歯を長く使うことはもちろん、審美性に優れて咬合も問題なくQuality of Lifeの高い毎日が送れることは、すべての国民の願いであり、歯科に従事している我々の願いでもあります。
それを実現させるための概念であるMiCDという言葉は、広く受け入れられ始めています。
今回のシンポジウムを通じてこの分野で特に造詣の深い先生方にお話を伺い、それぞれがステップアップしていけるものと信じています。

基調講演 MiCDを考えながら、う蝕治療の未来を見つめる コーディネーター 日野浦 光 先生
歯を100年もたせるために―Super Toothの創生― シンポジスト 田上 順次 先生
MiCDを可能とするマテリアルセレクション―その機能と臨床使用のポイント― シンポジスト 宮崎 真至 先生
Minimally Invasive Cosmetic Dentistry シンポジスト 高橋 登 先生
開催日時: 2011年2月20日(日)10:00~16:30
開催地: 東京
会場: THE GRAND HALL 品川グランドセントラルタワー3F
受講料: 松風歯科クラブ会員:無料(ご同伴者として1名様の聴講が可能)  一般:8,400円(消費税込)
定員: 500名
主催: 株式会社 松風
問合せ先: 株式会社 松風 営業企画課 営業サポート係
電話:075-561-1279
FAX:075-561-1198
URL: http://www.shofu.co.jp/micd/
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00 土・日祝を除く

歯科技工2011年1月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号