Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

WASEDA Dental Technician's Training Center 2011年度生募集中
校友会 主催 審美補綴講演会決定!
枝川智之氏(10期生)「審美補綴 基本をふまえて、明日の臨床に活かす」。
詳しくは、http://www.koenkai.w-koyukai.net/
ワセトレでメタルボンドを作ってみませんか。
1日体験入学(無料)を開催します。詳しくはHPをご覧ください。(ワセトレの宣伝・勧誘は行いません。) 2011年1/23(日)。
セラミックコース
集中と繰り返しの基礎トレーニングにより、基本技術を習得し、応用を覚え、たくさんのカービングで歯牙形態を体でつかみ、MBクラウン製作に活かします。
○東京校 30期生 定員:20名
修業期間:1年 月~木(9:00~16:00) 
○九州校 22期生 定員:10名
修業期間:1年 月~金(9:00~15:30)
再チャレンジコース
○クラウンブリッジクラス・デンチャークラス
一度技工から離れた方が、戻るためのコースです。臨床技工をしながら、自信と技術を付けていきます。修業期間:3ヶ月~。
海外就職クラス
海外で必要とされるポーセレンワークの臨床研修を行い、海外で活躍できるセラミストを養成します。就職先の斡旋も行います。修業期間:1ヶ月~1年程度。
・自己啓発トレーニング ・天然歯型石膏彫刻 ・短時間フレームワックスアップ ・歯冠回復ワックスアップトレーニング ・若年代・中年代・老年代 ・多色築盛法 ・フルマウス製作 ・CAD/CAMジルコニアクラウン ・ラミネートベニア ・後ロウ着 ・臨床実践トレーニング ・臨床咬合学
主催
問合せ先:
早稲田歯科技工トレーニングセンター
電話:03-3371-0359
e-mail: info@wasetore.com
URL: http://www.wasetore.com
●見学は気軽に、いつでもどうぞ!

歯科技工2011年1月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号