Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

『院長をサポートできるスタッフになるために!』
 院長からリーダーや主任として期待されているけれど、何をすればよいのかわからない。自分の担当業務をしっかりとやりながら、スタッフの取りまとめや後輩・新人の指導育成もしなければならず、精神的にも肉体的にもきついと感じている。院長とスタッフの間に立って、悩んだり苦しむことも多い。そんな幹部スタッフに、院長をサポートできるフォロアーシップやコミュニケーション、スタッフのやる気を引き出すためのコーチング等を学んでいただく2回コースのセミナーを開催します。
開催日時: 1回目・東京会場11月14日(日)・大阪会場11月21日(日)10時~16時
2回目・東京会場 1月16日(日)・大阪会場 1月23日(日)10時~16時
対象 リーダーや主任などの幹部スタッフ、これから幹部スタッフを目指す人材
講師: 木庭昌吾 サニア(株)代表取締役  槌間勢津 STC代表
開催地: 東京、大阪
会場: 東京会場 東京都港区赤坂7-1-19 タカラベルモント(株)
大阪会場 大阪市中央区東心斎橋2-1-1 タカラベルモント(株)
受講料: 42,000円(2回合計)
定員: 各30名
主催
問合せ先:
サニア株式会社
電話:086-214-6420
FAX:086-214-6421
セミナー概要
1回目 幹部スタッフとしての役割やメンバー全員との関わりについて学ぶ
1)オリエンテーション
2)院長の期待は何か…幹部スタッフの心構え
3)セルフエンパワーメント 自分の性格傾向を探り、強みや弱点を知る
4)チームビルディング 仕事を効率よく進めるためのポイントを学ぶ
5)コミュニケーションの振り返り 1.職場のコミュニケーションの課題 2.院長との信頼関係強化
6)スタッフミーティング開催のポイント ファシリテーションの活用
7)次回までの取り組み課題
2回目 スタッフを育てるためのコミュニケーションについて学ぶ
1)前回の振り返り…課題の取り組み状況を発表
2)コーチング 1.コーチングとは 2.ブラインドウォーク 3.コーチングの基本スキル ・傾聴・承認・質問・GROWモデル
3)ロールプレーイング タイプ別、事例別のロールプレーイングを実施
4)必要なマニュアル作成方法
5)報・連・相について
6)質疑応答
  ※内容は状況により、一部変更する可能性があります。

デンタルハイジーン2010年10月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号