Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

ヒントがいっぱい! 歯科衛生士のツール選び
 健康な口腔内を維持するために予防はかかせません。また、歯周治療においても歯肉縁上のプラークコントロールの成功が鍵を握ります。
 私たち歯科衛生士は、口腔衛生指導をする際、巷にあふれているたくさんの口腔清掃用品の中から、それぞれの患者さんの口腔内の状態を的確に判断し、適したツールを選択して提案していきます。そこで、今回は私が患者さんにお勧めしている口腔清掃ツールをご紹介したいと思います。患者さんの口腔内は一人ひとり違います。う触・歯周病・粘膜疾患・インプラントにど、口腔内の疾患のみならず、患者さんの生活習慣、生活背景にも目を向けます。そのためには、私たち自身が様々なツールについての最新の知識を得ていることが望ましいでしょう。
 さらに、本講演では、インプラントの患者さんに口腔衛生指導をする際、どのようなツールを患者さんにご紹介しているのかを、症例を交えながら詳しくお話ししたいと考えています。インプラント療法におけるメインテナンスの実際についてご紹介します。
 セルフケア・プロフェッショナルケアにおいて、天然歯のケアとは違う特異的なポイントについてもお話したいと思います。
「ヒントがいっぱい! 歯科衛生士のツール選び」~天然歯とインプラントのプラークコントロール~
日 時: 東京11月28日(日)/14:00~17:00
     大阪1月30日(日)/13:00~16:00
会 場: 東京→秋葉原UDX 大阪→ドーンセンター
受講料: 3,500円
定 員: 60名
講師: 河野 章江 先生
開催地: 東京
主催
問合せ先:
クロスフィールド株式会社
電話:03-5625-3306
FAX:03-3635-1060
e-mail: cf@yoshida-net.co.jp
URL: http://www.crossf.com
●参加いただいた方には、当日紹介したTePeのサンプルをプレゼントいたします。

デンタルハイジーン2010年10月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号