佐藤直志先生歯周外科テクニック習得コース(3ヶ月6回)~講義・実習・ライブビデオ~
多数の著書の中でも「歯周外科の臨床テクニック」は世界各国で翻訳され、世界中の歯周病治療医に認められています。世界標準の佐藤先生のテクニックを少人数制で直接指導を受けられるコースです。
開催日時: |
第1回 2010年12月11日(土)・12日(日)
第2回 2011年 1月22日(土)・23日(日)
第3回 2011年 2月19日(土)・20日(日)
各回すべて10:00~17:00 |
講師: |
佐藤 直志 先生 |
開催地: |
大阪 |
会場: |
株式会社 ヨシダ 大阪支店 |
受講料: |
各回 \100,000-(税込み・昼食代含む) ※部分受講はできません (模型代別途約3万円申し受けます) |
主催: |
大阪インプラントセンター |
問合せ先: |
大阪インプラントセンター茨木 正木・仲井
電話:0120-50-4182
FAX:0120-77-8232
|
研修内容
初期治療
初期治療の必要性 初期治療の効果と限界
臨床術式
プラークコントロール ルートプレーニング 切開・縫合 フラップのデザインの仕方
歯周外科の臨床とテクニック
切除療法 再生療法 付着歯肉の増大テクニック 根面被服のテクニック 歯槽堤増大手術 補綴前処置としての歯周外科
インプラントのためのテッシュマネージメント
|
歯界展望2010年9月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>